「お部屋の雰囲気を変えたい」

「古くなったクロスを張り替えたい」

そう思って調べてみたら、意外とお金がかかることにびっくり…という方、多いのではないでしょうか?

でも実は、ちょっとした工夫でクロス張り替えの費用を抑えることができるんです。

今回は、札幌市内でリフォームを検討している方に向けて、費用を抑えるコツを5つご紹介します!

札幌でお得に壁紙を張り替える5つのコツ

【1】張り替えは「まとめて」がお得!

1部屋だけ…よりも、複数の部屋をまとめて工事した方が、トータルの工事費が安くなることがあります。
職人さんの移動や準備の手間が1回で済むため、その分コストダウンが可能に。

「リビングと廊下だけ」「LDKとトイレ」など、同じタイミングでの施工を検討してみましょう。

【2】天井はそのまま、壁だけ張り替える

天井のクロスも張り替えると、材料費と作業時間が増えるため、その分費用も上がります。

「見える範囲だけキレイにしたい」という場合は、壁だけの張り替えにすることで予算を抑えられます。

天井が比較的きれいな状態なら、この方法も十分おすすめです。

【3】高級クロスにこだわりすぎない

デザイン性や機能性の高いクロスは魅力的ですが、グレードによって価格が2〜3倍以上違うこともあります。

一般的なビニールクロスでも、今はデザインのバリエーションが豊富!

「全部を高級クロスにする」のではなく、一部だけアクセントクロスにするなど、使い分けを工夫することでおしゃれさもキープできます。

【4】家具の移動や片付けを自分でやる

意外と費用がかさむのが、工事前の家具移動や片付け作業

「事前に部屋を空けておく」「小物類を片付けておく」だけでも、作業時間が短縮できて費用が抑えられることがあります。

可能な範囲で自分で準備をすると、その分スムーズ&コストダウンに。

【5】地元密着のリフォーム業者に直接相談

ハウスメーカーや仲介業者を通すと、中間マージン(手数料)が発生しやすく、工事費が割高になることもあります。

札幌市内であれば、地元密着型のリフォーム会社に直接相談することで、無駄なコストを省いた価格で施工してもらえる可能性が高いです。

さらに、地域の気候や家の造りを理解しているので、安心して任せられます。

まとめ|賢くクロス張り替えして、費用も満足も◎

クロスの張り替えは、見た目も気分もガラッと変えられるリフォームですが、内容次第で費用に大きな差が出ることも。

  1. まとめて張り替える
  2. 天井はそのままにする
  3. クロスのグレードを見直す
  4. 家具移動などを自分で対応
  5. 地元の業者に直接相談

この5つを意識するだけで、同じ壁紙リフォームでもぐっとお得に仕上げることができますよ。

札幌で壁紙・クロスを張り替えるならクイックにお任せください